Windows で Perl をはじめよう!

tag

はじめまして、こんにちは。集まる人数がわかりきっているのに勝手に Win32 Track を始めて既に後悔の香りがぷんぷん漂っている xaicron です。
Windows で Perl を日常的に書いている人は、日本に3人しかいないと言われています*1
そんな状況を脱却したい。みんな Windows で Perl を使おう!だって、本当は心のどこかで Windows が好きなはずだから!!!

とはいえ、「Windows で Perl ってほんまに動くんかいな?」と思われるかも知れませんが、これが意外とちゃんと動きます。
流行りの Plack だって動くし、DBI も動くし、スクレイピングや Excel 操作までお手の物です。
この Track では、Windows で 全く Perl を動かしたことがない人が、日常的に Windows で Perl を動かすに至るように洗脳しますので、ぜひ最後までお付き合いください。

とりあえず今日は、初日ということで、Windows に Perl をインストールする方法をご紹介します。

いろいろとツッコミをいただいたので、記事を修正しました。(thanks charsbar++ hasegawa++ songmu++)

Perl をインストールしよう!

Windows には 大きく分けて 3種類の Perl が存在します。

今回は Cygwin についてはひとまず置いておきます*2

ActivePerl について

ActivePerl は ActiveState 社が メンテナンス・パッケージングしている Perl です。CPANのモジュールをより容易にインストールすることができる ppm というパッケージ管理ツールが付いているため、とても簡単にいろんなモジュールをインストールしたり、アンインストールしたりすることができます。*3
少し前から、ppm は GUI として動作するようになっており、初心者の方にはとても安心して使えるものとなっています。*4
また、最近のバージョンであれば、cpan コマンドも難しいことを気にせずに使えるようになっています。*5
さらに、5.10.1 以降であれば、MinGW が同梱されているため、別途 C コンパイラを用意する必要もなくなっています。

Strawberry Perl について

ActivePerl で cpan を動かすのにそれなりの苦労を強いられていたころ、そういったもろもろの問題を解決しつつ、かつ gcc ベースでコンパイルされたものが Strawberry Perl です。
Strawberry Perl は、インストールしたその瞬間から cpan コマンドが動作するように設計されており、さらに、 gcc や dmake などといったコマンドが同梱されているので、Linux などで Perl 開発の経験がある人には、違和感なく扱うことができます。
また、gcc ベースであるため、ActivePerl でインストールが困難だったモジュールも比較的容易にインストールすることができます。*6
ただし、ppm とは違い、すべて自力でインストールする必要があるのと、ImageMagick のような 多くの C libray に依存しているようなモジュールのインストールは困難な場合があります。*7


どちらも基本的な Perl の機能については違いはありませんので、自分の好きな方を選べばいいと思います。
ちなみに私は、Strawberry Perl を常用しており、必要がある場合のみ ActivePerl を使うようにしています。

ActivePerl のインストール方法

http://www.activestate.com/activeperl/downloads あたりから、最新版をダウンロードしてきます。(現在は 5.12.2)
msi 形式になっているので、ダブルクリックするとインストーラーが立ち上がりますので、あとは指示に従ってください。

また、zip 形式も配布されています。
こちらはダウンロード後に解凍し、「Installer.bat」を起動し、あとはいくつかの質問に答えればインストールできます。

Strawberry Perl のインストール方法

http://strawberryperl.com/ から、最新版をダウンロードしてきます。(現在は5.12.1)
こちらも msi 形式になっているので、ダブルクリックしてインストールしてください。

zip 形式で、通常のインストール版や、ポータブル版もあります。
zip 形式のものは、たとえば C:\strawberryperl に解凍したとして

C:\> cd C:\strawberryperl
C:\strawberryperl> perl\bin\perl.exe relocation.pl.bat
C:\strawberryperl> perl\bin\perl.exe update_env.pl.bat

などとすればインストールできます。


基本的には、どちらの Perl をインストールする場合もインストーラーを使えばいいでしょう。

まとめ

今日は、Windows にある二つの Perl についての簡単な違いと、インストール方法について書いてみました。
インストールについては、どちらもインストーラーがあるのでつまずくことなく出来ると思います。
これであなたも今日から Windows Perl Mongers です!!

明日は vim script と go しか書いていないんじゃないかともっぱらの噂になっている mattn さんです!!
お楽しみに!!

*1: 要出典
*2: そのうち日本有数の Cygwin Perl Hacker が記事を書いてくれるでしょう
*3: apt や yum のようなものと思ってもらえればいいです
*4: 参考: http://blog.livedoor.jp/xaicron/archives/50717241.html
*5: 昔のバージョンでは Config.pm を手でいじったり、namke をダウンロードしてきたりとなかなか大変でした。
*6: もちろん、Windows を想定して書かれていないものもあるため、すべてとはいきませんが
*7: ActivePerl の ppm であれば、ImageMagick はコンパイル済みバイナリが配布されているので、何も考える必要なくインストールできます。